6月24日放送の『有吉ゼミSP』では筋肉体操でお馴染みの武田真治が、家庭で簡単に3つの体操で食べて痩せられる筋肉リズム体操を考案して紹介しました。
そして体型に悩む女優の斉藤こず恵が3カ月間、筋肉リズム体操を実践すると驚きの効果が!?
さらに10月7日放送の『有吉ゼミSP』では筋肉リズム体操 第二も公開され、実践した斉藤こず恵とMr.マリックの娘LUNAに驚きの効果が!?
その驚きの結果と武田真治考案の筋肉リズム体操のやり方をまとめてみました。
武田真治の筋肉ダイエットの食事法!
1日の食事が脂質5:タンパク質4:炭水化物1の割合で保たれていれば、ステーキなどを食べても大丈夫です。
筋肉ダイエット中の食事は脂肪になる炭水化物を減らして、筋肉になる脂質とタンパク質を増やすことを心がけましょう。
武田真治の筋肉ダイエット「1~2週目:筋肉赤ちゃん体操」
赤ちゃんの動きは太っていて運動がしづらい人に最適で、筋力がなくても無理せずに運動習慣をつけることができます。
まずはこの筋肉赤ちゃん体操を毎日、決められた回数続けられるようにしましょう。
ハイハイ(1分半×2セット)
四つん這いになり、ヒザを3cm浮かせてハイハイの状態で、4歩前に出ます。
この四つん這いの姿勢が体の中心部にある腹横筋に負荷を与え、鍛えると体の土台が鍛えられ、体の動きが安定しやすくなります。
仰向けずりバイ(3分×2セット)
仰向きに寝ながら蛇のように肩甲骨で歩いていくような感じで、蛇のように体をひねる動きをします。
これで腹斜筋を鍛えます。
うつ伏せ万歳(1分半×2セット)
うつ伏せの状態で両手両足を浮かせます。
これで背骨に沿った脊柱起立筋を鍛えます。
武田真治の筋肉ダイエット「3~4週目:筋肉アニマル体操」
動物の動きで面積の大きい筋肉を鍛えて代謝をアップさせていきます。
モンキージャンプ
飛び跳ねる屈伸運動で大腿筋を鍛えます。
カンガルーキック
浮かせた足を床すれすれに降ろし、腹直筋を鍛えます。
キャットプッシュ
腰を高くし、体を回して大胸筋と三角筋を鍛えます。
武田真治の筋肉ダイエット「5~12週目:筋肉リズム体操」
1分半で7つの筋肉を一気に鍛えることができるのが、武田真治考案の筋肉リズム体操です。
筋肉リズム体操のやり方は動画で、ご確認下さい。
2セット合計3分行うと、その日1日代謝がアップし、ジョギングに相当する約200kcalを消費することができます。
武田真治の筋肉ダイエットを3カ月実践した斉藤こずえの結果がスゴイ!
斉藤こずえ(51歳)
<体重>
・スタート時(83.4kg)→2週間後(64.9kg)
・体重-18.5kg
<ウエスト>
・スタート時(101cm)→2週間後(81cm)
・ウエスト-20cm
武田真治の筋肉ダイエット「筋肉リズム体操 第二」
10月7日放送の『有吉ゼミSP』では、武田真治考案の筋肉リズム体操 第二(1分半×2セット)が公開されました。
筋肉リズム体操のやり方は動画で、ご確認下さい。
武田真治の筋肉ダイエットを6カ月実践した斉藤こずえ、LUNAの結果がスゴイ!
斉藤こずえ(51歳)
<体重>
・スタート時(83.4kg)→6カ月後(56.6kg)
・体重-26.8kg
<ウエスト>
・スタート時(101cm)→6カ月後(75cm)
・ウエスト-26cm
LUNA(39歳)
<体重>
・スタート時(75kg)→6カ月後(53.6kg)
・体重-21.4kg
<ウエスト>
・スタート時(103cm)→6カ月後(72.8cm)
・ウエスト-30.2cm
以上のような驚きの結果となりました。
参考になりましたら幸いです。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
コメント