7月18日放送の『ヒルナンデス!』の人気企画「残りモノであと2日乗り切る!木金レシピ」では、管理栄養士・レストラン「ル・リール」オーナーシェフの堀知佐子シェフが、冷蔵庫の残り物で木金の2日間を乗り切るレシピを4品紹介してくれました。
そこで番組で放送された木金レシピ4品の作り方をまとめてみました。
残りモノであと2日乗り切る!木金レシピ①「鮭とシメジのポテトグラタン」
<材料>
・冷凍フライドポテト(200g)
・鮭フレーク(50g)
・スライスチーズ(2枚)
・シメジ(1株)
・牛乳(300cc)
・バター(10g)
・塩コショウ
<作り方>
①冷凍フライドポテト(200g)を電子レンジ(500w)で1~2分加熱します。
②バター(10g)を入れたフライパンにバラしたシメジを入れます。
③加熱した冷凍フライドポテト(200g)を細切れにし、フライパンに入れます。
④フライパンに鮭フレーク(50g)を入れ、弱火で炒め、塩コショウで味付けます。
⑤シメジがしんなりしてきたら牛乳(300cc)を入れ、ジャガイモのとろみがつくまで煮詰めます。
⑥ジャガイモのとろみがつくまで煮詰まったら耐熱皿に入れ、スライスチーズ(2枚)を乗せます。
⑦ラップをかけ、電子レンジ(500w)で20秒加熱すれば、鮭とシメジのポテトグラタンの完成です。
残りモノであと2日乗り切る!木金レシピ②「ほうれん草と玉ねぎのスープ」
<材料>
・玉ねぎ(1個)
・水(300cc)
・鶏がらスープの素(大さじ1/2)
・冷凍ほうれん草(150g)
・牛乳(50cc)
・塩コショウ
<作り方>
①玉ねぎ(1個)をスライスします。
②スライスした玉ねぎ(1個)を鍋に入れ、水(300cc)を入れます。
③鶏がらスープの素(大さじ1/2)を入れ、強火にかけます。
④冷凍ほうれん草(150g)を電子レンジ(500w)で解凍します。
⑤スライスした玉ねぎ(1個)が透明になったところで、解凍した冷凍ほうれん草(150g)と茹でたスライスした玉ねぎ(1個)をミキサーでしっかりと混ぜれば、スープのベースが完成です。
⑥スープのベースに牛乳(50cc)を入れ、かき混ぜながら火にかけ、塩コショウで味を調えれば、ほうれん草と玉ねぎのスープの完成です。
残りモノであと2日乗り切る!木金レシピ③「冷凍焼きおにぎりと魚肉ソーセージのオムライス」
<材料>
・冷凍焼きおにぎり(5個)
・魚肉ソーセージ(3本)
・卵(4個)
・玉ねぎ(1/4)
・コショウ
・ケチャップ
<作り方>
①冷凍焼きおにぎり(5個)にラップをして電子レンジ(500w)で5分加熱します。
②魚肉ソーセージ(3本)を5ミリほどの細切れにし、ボウルに入れます。
③卵(4個)をよくかき混ぜ、魚肉ソーセージの入ったボウルに入れます。
④玉ねぎ(1/4)をみじん切りにし、そのまま卵(4個)と魚肉ソーセージの入ったボウルに入れます。
⑤加熱した冷凍焼きおにぎり(5個)をそのまま卵(4個)、魚肉ソーセージ、玉ねぎ(1/4)の入ったボウルに入れ、冷凍焼きおにぎり(5個)を潰して、完全にほぐれるまで崩し、よくかき混ぜていきます。
⑥コショウで味付け、混ぜ合わせた具材を油を引いたフライパンに入れ、片面が焼けてきたら丸く形を作っていき、オムライスの形にしていきます。
⑦片面だけ焼いた状態で皿に乗せ、ケチャップを少しかければ、冷凍焼きおにぎりと魚肉ソーセージのオムライスの完成です。
残りモノであと2日乗り切る!木金レシピ④「牛乳アイス」
<材料>
・牛乳(600cc)
・ハチミツ(大さじ2)
<作り方>
①牛乳(600cc)を小鍋に入れ、弱火でじっくりと煮詰めていきます。
②沸騰してから5分ほど煮詰めたらハチミツ(大さじ2)を入れ、よくかき混ぜます。
③小鍋を氷水を張ったボウルに入れ、粗熱をとりながら、よくかき混ぜます。
④冷凍庫で5時間冷やせば、牛乳アイスの完成です。
以上「残りモノであと2日乗り切る!木金レシピ」でした。
参考になりましたら幸いです。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
関連記事
【ヒルナンデス】スー子の業務スーパーオススメ商品&アレンジレシピ「酢豚風ミートボール・和風ピザの作り方」
【ヒルナンデス】木金レシピ(9月5日)「冷しゃぶサラダ・ザーシンナイの作り方」
【ヒルナンデス】金丸絵里加の氷こんにゃく置き換えレシピ「氷しらたきのミートパスタの作り方」
【ヒルナンデス】氷こんにゃくレシピ「肉無し回鍋肉・生姜焼き・キーマカレーの作り方」
【ヒルナンデス】コストコ特集2019「サーモンアレンジレシピ&お買い得商品節約術」
【ヒルナンデス】簡単3分そうめんレシピ「そうめんチヂミ・温玉味噌バターコーンめん・豆乳つけダレの作り方」
【ヒルナンデス】田中嘉織のそうめんレシピ「サバ味噌月見まぜめん・油そば風そうめんの作り方」
【ヒルナンデス】小林弘幸の長生きみそ汁レシピ「ピリ辛長生きみそ玉の作り方」
【ヒルナンデス】格安バーベキューレシピ「横山裕流ピリ辛焼きそばの作り方」
【ヒルナンデス】井澤由美子のおかず味噌汁レシピ「カレー風味・キムチ納豆で夏バテ解消」
【ヒルナンデス】木金レシピ(6月27日)「ピーマンの焼き浸しは超時短5分で作れる」
コメント